ヴァイデンのバックアップ(No.1)
概要 †
かつてはザガリアという国の国王だったが、圧政に耐えかねた国民による革命で国を追われた。
この時につけられた腕かせは魔法のために外すことができず、長年の放浪の末にカードの力で国民に復讐を果たそうと考えた。
それ以降、近くを通る人間から金品を差し出させて、セプターからはカードを徴収していた。
ヴァイデンの怨念に気がついて通りかかった主人公とゼネスにも襲い掛かってきたが返り討ちにされた。
ゴリガンの話で王として認めてもらうことに拘りすぎたと反省したが、それでも自分の中では王としてあり続けるつもりのようである。
AIとしての特徴 †
クリーチャーは風属性メインで、ブックによっては防御面拡充のために火属性も入る。
総じて侵略に向いたクリーチャーが多く、これらクリーチャーは使う属性に合った土地を選んで配置する。
土地レベルアップには多めの魔力を使うため魔力は不足しがちで、
そのためブックに移動スペルを多く入れており、早く周回ボーナスをもらうことでカバーしている。
アイテムの性能は初回対戦時は並だったが、強化ブックではセバスチャンやコーテツに比べれば非常に高い。
プレートアーマー、ペトリフストーン、マサムネなどの定番に加えて、アイテムを封じるために
シーフやグレムリンなどの相手にアイテムを使わせない能力を持つクリーチャー、さらにザハンドまで投入している。
移動系のスペルを多く入れており、定番のヘイストの他にプレーンリープが入っている。
1ラウンド目にスタートダッシュとして、プレーンリープで7マス移動をすることもある。
ブックによってはフライを入れてさらに周回速度を上げている。
弱点として全体的にクリーチャーのHPが低く、イビルブラスト1発で落ちるものも多い。
戦闘面は充実したヴァイデンのアイテムも相手にしなければならないため、バインドミストでアイテムを封じたりするなどをしたほうがよい。
使用ブック・解説 †
ブック名 | 使用 | 解説 |
(ブック1) | 1EX | 初回対戦時ブック。攻撃力のある風ブック。 |
(ブック2) | 1EX | ゲームクリアー後使用。防御用の火属性が追加されアイテムが超強化。スペルは周回数稼ぎができるものに変更。 |
砂漠の風 | DS | 初回対戦時ブック。エキスパンションと変わりなし。 |
王の威厳 | DS | ゲームクリアー後使用。同じく変わりなし。 |