ストーリー攻略(3DS) 預言者の神殿のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分を表示
- 現在との差分を表示
- ソースを表示
- ストーリー攻略(3DS) 預言者の神殿へ行く。
- 1 (2012-07-18 (水) 07:21:23)
- 2 (2012-07-18 (水) 17:27:56)
メインシナリオ †
第5章
初戦 (VS ルシエン・ライバーン) †
目標魔力G8000。
ヒント †
- ここでは今までの2人戦から3人戦になり、ルシエン・ライバーンどちらにも勝たせずに自分が1位になる必要がある。
- 護符は2周目に自分が使う属性で一番多く土地を持っている属性の護符を20枚ほど買ってそのまま持ち続けておく。敵セプターにそれ以上に持たれたら買い足す。
- ルシエンは水・地・風の3属性のクリーチャーを使う。使うクリーチャーは防御に向いたものが多い。属性あわせのためにクリーチャー交換することが多いのでなかなか土地レベルを上げないし、上げてもレベルは控えめになる。
- 巻物3枚や通常攻撃が効かなくなるガセアスフォームは強力だが、まともな防御アイテムはガセアスフォーム2枚だけ。シャッターや空侵略で削っておけば、スケルトン・ゾンビ・グールや先制クリーチャーでリリスが落とせるようになる。
- ルシエンはアンチエレメント・ドラウト・フォッグ等の嫌がらせスペルを多用してくる。カードドローも兼ねているため結構厄介。アンチエレメントはすぐに対処しないと高額拠点でも落とされてしまう。
- ライバーンは前回とは違い火風ブックを出してくる。クリーチャーの質は大きく上がっており、ウィルオウィスプ・ゴーレムを拠点にされると大変厄介。アイテムはまだ弱めなので救い。
- 運が悪いとルシエンのパニッシャーとライバーンのマジックボルトのコンボで呪いのついたHP40のクリーチャーも落ちてしまう。HP50以上のクリーチャーの土地レベルを上げると安全。
- セカンド・セカンドエキスパンションとは違い1エリアの上に、橋の上でホーリーワード0を打たれて逆走という展開はなくなった。
再戦 (VS ルシエン) †
目標魔力G8000。
レベルアップステージ †
コメント †
関連 †
- ストーリー攻略(3DS) デュナン村
- ストーリー攻略(3DS) ダムウッドの森
- ストーリー攻略(3DS) マルセスブルク
- ストーリー攻略(3DS) アトラ山
- ストーリー攻略(3DS) ラビド村
- ストーリー攻略(3DS) ダーハン島
- ストーリー攻略(3DS) 預言者の神殿2
- ストーリー攻略(3DS) クレイトス
- ストーリー攻略(3DS) クレイトス2
- ストーリー攻略(3DS) クレイトス3
- ストーリー攻略(3DS) 錬金術師の館
- ストーリー攻略(3DS) カザテガ
- ストーリー攻略(3DS) クアンゼの街
- ストーリー攻略(3DS) プロムスデル
- ストーリー攻略(3DS) 天空の祭壇
- ストーリー攻略(3DS)
- ストーリー攻略