ストーリー攻略(3DS) 預言者の神殿2のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分を表示
- 現在との差分を表示
- ソースを表示
- ストーリー攻略(3DS) 預言者の神殿2へ行く。
- 1 (2012-07-18 (水) 07:25:20)
- 2 (2012-07-19 (木) 08:03:42)
- 3 (2012-07-19 (木) 14:24:22)
メインシナリオ †
第8章
初戦 (セレナと同盟 VS ザゴル・ライバーン) †
目標魔力G12000。2対2の同盟戦で、プレイヤーはセレナと組んでザゴル・ライバーンと戦う。
ヒント †
- 同盟戦では同盟者同士で連鎖を組めて同盟者の土地で領地コマンドが使える上に、とまっても通行料を払う必要もない。が、過去作と違い侵略はできなくなった。
- 同盟者のセレナは火・地属性のクリーチャーを使用。援護・移動スペルなど守りに欠かせないカードを一通り所持している。特にホーリーワード6・8のおかげで内エリアに飛ばされても助けてくれる。できればこちらも火・地クリーチャーを入れたブックで戦いたい。
- 特筆すべき点として攻撃が非常に強力なグラディエーターを持っている点。しかし、領地防衛には向かないのに属性が合うと置いてレベル上げもしてしまう。セレナのブックにはグラディエーターを生かすべく多く武器を入れているが、回収して自分の火属性クリーチャーと交換したほうが無難。
- ライバーンは水風ブックを使用。風クリーチャーはすべてHPが40以上と堅い一方、水属性クリーチャーは弱め。ザ・ハンドがあっても素のSTで殴り倒せてしまうことも。
- マッドクラウンが出ると応援効果でライバーンのクリーチャーはHPが増えるため計算違いで倒しきれないことも。対策はHPが低いことを利用して出てきたらマジックボルトで倒す。
- ザゴルは前回同様侵略に強いカードばかりを集めたブックで参戦。ST50クリーチャーが多く、モーニングスターを持たれると中途半端に固い拠点では落とされてしまう。
- 相変わらずスペルはないし守りは弱い。属性の合っていないクリーチャーで落とされても奪い返すチャンスは十分ある。余裕があるならザゴルにスロウやバックワードでも打ち込んでおくと、周回に時間がかかり魔力に困って大した行動ができなくなる。
- セレナはこちらの土地レベルを上げたりするが、ライバーンたちは自分の土地レベルしか上げようとしないので総魔力の伸びは遅い。こちらもレベルを上げても大丈夫と判断したセレナの土地のレベルを上げていく。ディジーズをかけられたら別の呪いスペルで上書きしておく。
- どんどん土地レベルが勝手に上がっていくため護符が買える様になっても結構高値になってしまうことも。場合によっては無視していい。
- セカンド・セカンドエキスパンションからマップが多少変化して、内エリアから戻りやすくなったり、特殊地形が減って多少クリーチャーが配置しやすくなった。
再戦 †
すぐには再戦できない。
レベルアップステージ †
コメント †
関連 †
- ストーリー攻略(3DS) デュナン村
- ストーリー攻略(3DS) ダムウッドの森
- ストーリー攻略(3DS) マルセスブルク
- ストーリー攻略(3DS) アトラ山
- ストーリー攻略(3DS) 預言者の神殿
- ストーリー攻略(3DS) ラビド村
- ストーリー攻略(3DS) ダーハン島
- ストーリー攻略(3DS) クレイトス
- ストーリー攻略(3DS) クレイトス2
- ストーリー攻略(3DS) クレイトス3
- ストーリー攻略(3DS) 錬金術師の館
- ストーリー攻略(3DS) カザテガ
- ストーリー攻略(3DS) クアンゼの街
- ストーリー攻略(3DS) プロムスデル
- ストーリー攻略(3DS) 天空の祭壇
- ストーリー攻略(3DS)
- ストーリー攻略