スリープのバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分を表示
- 現在との差分を表示
- ソースを表示
- スリープへ行く。
- 1 (2012-06-27 (水) 13:36:33)
- 2 (2012-09-17 (月) 11:06:12)
- 3 (2014-03-14 (金) 13:34:46)
スリープ (Sleep) は、モバイル以外の全作品に登場する皆勤賞カード。巻物アイテムに分類されている。
カード名 | 作品 | 種類 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|---|
スリープ | 3DS | ![]() ![]() |
G20 | 巻物攻撃[眠りの![]() |
スリープ | DS | ![]() ![]() |
G20 | 巻物攻撃[眠りの![]() |
スリープ | サーガ | ![]() ![]() |
G50 | 巻物攻撃[対戦相手に眠りの![]() |
スリープ | セカンドEX | ![]() ![]() |
G50 | 巻物効果 : 対戦相手に眠りの![]() |
スリープ | セカンド | ![]() ![]() |
G50 | 巻物効果 : 対戦相手に眠りの![]() |
スリープ | EX | ![]() ![]() |
G40 | スクロール効果、対戦相手を眠らせ通行料を取れなくする |
スリープ | 初代 | ![]() ![]() |
G40 | スクロール効果、対戦相手を眠らせ通行料を取られなくする |
解説 [#cf921df8] †
敵に眠りにつけて通行料をとれなくする。
先制で迎撃される、アイテムを破壊される、巻物を無効化/反射されるのいずれか以外の状況なら100%通行料支払いをカットできる。
もちろん高額領地を踏まないように立ち回るのが理想的ではあるが、いざという時に備えて巻物を読めるクリーチャーとこれを用意しておくと心強い。
スリープが決まれば後に残るのは通行料を一切取れない無防備な敵拠点なので、続けて侵略をかければ奪取も容易。実戦では拠点はランプロで守ることが多いのでそれを剥がせるのも魅力。
ただ、効果自体はかなり後ろ向きで最終時の保険という以上の価値はない。そのためにあえて手札を圧迫するかどうかは微妙なところである。
コメント †
関連 †
- 関連するカード名(あれば)
- 関連するカード名(特になければ不要)