ライフフォースのバックアップ(No.3)
ライフフォース (Life Force) は、EX・セカンドシリーズ・DSに登場するスペルカード。EX以外では単体呪いスペルに、EXではその他スペルに分類されている。
カード名 | 作品 | 種類 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ライフフォース | リボルト | ![]() ![]() |
G50 | 対象セプターに![]() ![]() |
ライフフォース | 3DS | ![]() ![]() |
G70 | 対象セプターはG0でクリーチャーとアイテムを使用できる : 対象が使用したスペルは無効になり、この![]() |
ライフフォース | DS | ![]() ![]() |
G80 | 対象セプターは使用魔力0でクリーチャーとアイテムを使用できる : 対象が使用したスペルカードは無効化され、この![]() |
ライフフォース | セカンドEX | ![]() ![]() |
G70+![]() |
3ラウンドの間、対象セプターは50%の使用魔力でクリーチャーとアイテムを使用できるが、スペルを使用できなくなる |
ライフフォース | セカンド | ![]() ![]() |
G70+![]() |
3ラウンドの間、対象セプターは50%の使用魔力でクリーチャーとアイテムを使用できるが、スペルを使用できなくなる |
ライフフォース | EX | ![]() ![]() |
G80 | 対象セプターは50%の魔力でクリーチャー使用可能、スペル使用不可(城まで) |
解説 †
スペルが使えなくなる代わりに、クリーチャーとアイテムが使い放題になる永続呪いスペル。
専用ブックでひとたびかかれば、他ブックを寄せつけない制圧力を誇る。
逆にブックにスペルカードを入れづらく、高コストカードを多く含む場合、ドローするまでが大変。
また、かけても警戒されてホーリーワード等で消されることもしばしば。
占い館は強力な味方だが、ほこらは呪いを消されるため敵となる。
3DS版では、ライフフォースの付いたセプターが領地能力を使っても、ライフフォースはそのまま残る。
コメント †
関連 †
- 関連するカード名(あれば)
- 関連するカード名(特になければ不要)